お勧め財務・金融系の資格:証券外務員二種でキャリアアップ・就職・転職・再就職を目指す講座情報
証券外務員二種情報

証券外務員二種情報


証券外務員二種情報

証券外務員二種資格の試験概要について

証券外務員二種の資格試験概要は、下記の通りです。


資格名 二種証券外務員
資格の種類 公的資格
受験資格 年齢・学歴・国籍等に関係なく、誰でも受験可能
試験期日 原則として、月曜日から金曜日の毎日
(土日祝日、年末年始を除く)
(但し、試験会場により異なる)
試験科目 1.法令・諸規則
・金融商品取引法及び関係法令
・投資信託及び投資法人に関する法律並びに関係法令
・協会定款・諸規則
・取引所定款・諸規則
2.商品業務
・株式業務
・債券業務
・投資信託及び投資法人に関する業務
・付随業務
3.関連科目
・証券市場の基礎知識
・株式会社法概論
・経済・金融・財政の常識
・財務諸表と企業分析
・証券税制
・セールス業務
試験時間 2時間
試験方法 会場に備えられたPCで実施
70問(○×方式50問、五肢選択方式20問)
合格基準 300点満点で7割(210点)以上の得点
不合格の場合 ・不合格となった試験の受験日の翌日から30日間は受験不可
・3回連続で不合格となった場合、3回目の受験後 180日間は4回目の受験不可
受験料 8,400円(税込)
試験場所 全国の主要都市
実施団体 日本証券業協会



≪証券外務員二種の資格習得のメリットについて
証券外務員二種情報

証券外務員二種情報 記事一覧


★お勧め財務・金融系資格/検定

簿記検定
証券外務員二種
FP(ファイナンシャルプランナー)
税理士試験
証券アナリスト
金融窓口サービス技能士
税務会計能力検定
金融業務能力検定

★財務・金融系 資格/検定情報

貸金業務取扱主任者情報
簿記能力検定情報
電子会計実務検定情報
国際会計検定(BATIC)情報
ビル経営管理士情報
経理・財務スキル検定(FASS)
公認内部監査人(CIA)情報
内部統制評価指導士(CCSA)
公認金融監査人(CFSA)情報
米国公認会計士(CPA)情報
国際公認投資アナリスト(CIIA)
公認不正検査士(CFE)情報
グローバルCFO資格(CTP)
経済学検定試験(ERE)情報
ビジネス会計検定情報
与信管理実務検定情報
経営学検定試験情報
EC実践能力検定試験情報
VEリーダー情報
VEスペシャリスト情報
計算実務能力検定情報
銀行業務検定情報
小売業計数能力検定情報
会計ソフト実務能力試験
簿記実務検定(全商)情報
商業経済検定情報
建設業経理士検定試験
コンピュータ会計能力検定
電卓計算能力検定情報
プライバシーポリシー

★お勧めジャンル別資格案内

福祉・介護系資格案内
独立・開業向け資格案内
医療系資格案内
パソコン・IT系資格案内
技術・技士系資格案内
人気の国家資格案内
女性に人気の資格案内
事務・語学系資格案内
法務・労務系資格案内
不動産・建築系資格案内
旅行・国際系資格案内
人気の公的資格案内
趣味・実用系資格案内

★資格取得総合情報

資格&講座・スクール総合案内


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)財務・金融系資格取得@通信講座ナビ